こんにちは!
レイジパパ(キモマッチョ)です
ダイエットと筋トレにハマりました。
2021年6月15日の体重80キロからダイエットスタートして、
2021年11月23日現在で60キロへとダイエットが成功しました^^
辛いとか、しんどいとか、そういった事は無く気付けばお腹が凹み妻からは細マッチョと絶賛されてます。(めっちゃ嬉しい)
その実際痩せれた行動3選と、それに伴うマインドセットを紹介出来ればと思います^^
よく噛んで食事をする
よく噛んで食べる事で身体にもたらす良い影響はこちらの記事でも解説してます。
私が徹底して心がけたことは、
咀嚼回数を30回以上にする!
元々、食事時間5分の超早食いメタボでした。
長年の早食い習慣を急にゆっくりよく噛んで食べる事への意識変更はとっても苦痛でした、
飲み込むタイミングや、舌の位置が全然分からなくなります。
おおよそ30回以上噛まないとしっかり消化されず腸で栄養素を吸収出来ないので、
いくら栄養素の高い食事をしても全く意味が無いです。
よく噛んで食べると満腹感が満たされるので食費も抑えれた^^
タンパク質を中心に食事をする
タンパク質の含まれている食事がなぜ大切なのかを解説しました。
鶏胸肉は実は超苦手やったけどめちゃくちゃハマっちゃいました。笑
とりもも肉の唐揚げはめちゃくちゃ大好物だったのですが、鶏胸肉にチェンジしてよく噛んで食べるようになるととても美味しいことに気付けました^
主に主食はサラダチキン、ゆで卵、ブロッコリー、卵かけご飯、プロテイン
特に一口あたり約30回以上噛むとめちゃくちゃ旨味がでて食材の本来の旨味が醸し出されるので食生活をガラッと変えることはそんなにしんどくなかったです^^
調理方法も至ってシンプルで、
鶏胸肉はフォークで何度も突き刺して柔らかくする下処理を行いパッキンに詰めて茹でるだけ。
ゆで卵とブロッコリーも茹でるだけ。
プロテインは振るだけ。
調理が楽でコスパも良くて体にも良いって控えめに言って最高です。
最高。
この食材を克服出来たのは何よりラッキーだったのですが・・・。
中には鶏胸肉がどうしても無理だ、風味と硬さがどうしても我慢できない人にもオススメのレシピを紹介しました。
とりむねでも最強に美味しいレシピも紹介してますので合わせてお読みください
1日10分だけ筋トレする。
痩せるためにランニングしよう。
痩せるためにジムに行こう。
痩せるために歩きで通勤、通学しよう。
これらの考えは全くオススメしません!
なぜかと言うと・・・
痩せる=目的
ランニング、ジム、徒歩=目的行動(日常生活+α)
になっているからです。
普段から仕事、勉強、家事、育児でほとんど時間が足りてない中で、痩せる(目的)が増えてさらに、ランニングなどの目的&行動が増えてしまうと、2重3重で時間が足らず長続きしなくなります。
目的行動は最小限に抑え毎日継続させる事が何より大切だからです。
私の場合は仕事から帰宅してすぐ入浴する前に、10分間の筋トレメニューを追加しました
痩せる(目的)+入浴前に10分間の筋トレ(目的行動)
工夫したポイントは目的行動をする前に準備が必要が不必要かを意識しました
ランニングを選択した場合
- 帰宅
- 服を脱ぐ
- ランニングウェアに着替える
- ランニング
- 帰宅
- 服を脱ぐ
- 入浴
10分間の筋トレを選択した場合
- 帰宅
- 服を脱ぐ
- そのまま10分間筋トレ
- 入浴
服を脱いでから入浴までの間に筋トレを入れ込みました。
行動を書き出してみるとどうですか?
結構行動が増えているのに気付けます
ちなみにランニングウェアの洗濯物も増えてるよ。笑
毎日コツコツ、
苦にならず続けられる事続けられるようにチョイスして短い時間でも良いのでしっかり運動しましょう^^
5ヶ月で20キロ減!?楽に痩せれた実践法 まとめ
5ヶ月で20キロ減!?楽に痩せれた実践法その1
咀嚼回数を30回以上にする!
5ヶ月で20キロ減!?楽に痩せれた実践法その2
タンパク質中心の食事に変更する!
5ヶ月で20キロ減!?楽に痩せれた実践法その3
毎日の入浴前に10分だけ筋トレする。
20キロ減なるまで約5ヶ月掛かりましたが、運動メニューをもう少し練って、食生活も徹底するともっと早く痩せられると考えます。
振り返ってみると、
苦に感じることは無くたまには何も考えず太りそうなジャンクフードも食べましたし、お菓子とかも食べました。
筋トレを始めた最初の方はとっても筋肉痛が痛かったですが「効いてる!」「痩せてる!」
と考えながら乗り越えました。
今日は実際に5ヶ月で20キロ減に成功した、私の実体験ですので無理せず1日10分でも良いので運動しよう
20キロ痩せたらめちゃくちゃ体軽くなったわ!
今後は、筋トレメニューを強化し筋肉を大きくする事を意識して、
理想のマッチョを目指します!
コメント